fc2ブログ

タイトル画像

2023北海道GT (2)

2023.09.22(20:28) 3428

20234721Day2-1

 天気予報によれば、明日は道北方面が比較的好天に恵まれるようだ。というわけで、GT2日目は北上することにし、そちら方面に宿を確保した。北部と言えば稚内だが、最近の稚内の宿泊事情はあまり芳しくなく、割高な印象が強い。今回もそうだったので、前にも泊まったことのある、うたのぼりグリーンパークホテルにした。稚内からは距離的にかなり離れているが、北海道の道路事情なら誤差範囲ということにした。

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ

⇒2023北海道GT (2)の続きを読む
スポンサーサイト




TTRSを走らせろ -anytime, anywhere-


タイトル画像

2023北海道GT (1)

2023.09.19(20:33) 3427

20234693Day1

 今年の夏の暑さは半端じゃなかった。そのあおりでとてもじゃなきゃ走りに行く気になれなかった。9月になっても残暑は厳しいが、北海道なら大丈夫だろう(実はそうでもなかった)。というわけで、TTRSでは4年ぶりの北海道GTに出かけた。初っ端から台風にやきもきさせられ、台風本体とそれによる雨雲の間を走ることになった。大事を取って午前2時に出発したが、幸いにして「台風らしい」天候ではなく、単なる雨天と変わらなかった。

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ

⇒2023北海道GT (1)の続きを読む

TTRSを走らせろ -anytime, anywhere-


タイトル画像

GT中継 (3)

2023.09.15(16:42) 3426

20234997

雲が多いけど、ギリギリ及第点か。


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ


TTRSを走らせろ -anytime, anywhere-


タイトル画像

GT中継 (2)

2023.09.11(12:10) 3425

20234800

直線三昧の日でした。



TTRSを走らせろ -anytime, anywhere-


タイトル画像

GT中継(1)

2023.09.09(20:55) 3424

20234705

初のポールポジションGET。



TTRSを走らせろ -anytime, anywhere-


タイトル画像

タイヤ交換

2023.08.26(20:17) 3423

20234689 (1) 少々早めであるがタイヤ交換を行った。今回は前の一連の記事にあるように、ホイールも交換するので、予め整備工場にホイールを預けておき、タイヤもそこに直送した。したがって、約束の日時に行ったときには既にタイヤが組み上がっていた。当日の作業はその組み上がったタイヤを取り付けるのと、現状のG25についていたタイヤを取り外した。ホイール単体になったG25については折を見て修理に出し、スタッドレスタイヤ用として引き続き活躍してもらう予定である。

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ

⇒タイヤ交換の続きを読む

TTRSを走らせろ -anytime, anywhere-


タイトル画像

最長不倒距離更新

2023.08.23(20:42) 3422

IMG_20230821_172315 しばらく前にTTRSの走行距離が18万キロを超えた。世間一般的には過走行に分類されると思われるが、適度なメンテナンスをするだけでよく走っているし、問題点は全く感じていない。RSモデルであるがエントリークラスに近いTTは、かなり気さくな車であると言えるだろう。気難しい点や、不当に高額な修理費を請求されることもない。地元のTTRSオーナーが「壊れるのはTTRSではなくTTだ。」と言っていたらしいが、言い得て妙だと思う。


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ

⇒最長不倒距離更新の続きを読む

TTRSを走らせろ -anytime, anywhere-


最近の記事
  1. 2023北海道GT (2)(09/22)
  2. 2023北海道GT (1)(09/19)
  3. GT中継 (3)(09/15)
  4. GT中継 (2)(09/11)
  5. GT中継(1)(09/09)
  6. タイヤ交換(08/26)
  7. 最長不倒距離更新(08/23)
次のページ
次のページ